TEL:043-221-6116
2012年2月16日に千葉県唯一のDTM、PA、レコーディングの音楽学校を、弊社を中心に千葉県に拠点を置く複数の音楽系企業様のご協力の元、「faith music school」を設立いたしました。
大きな特徴としましては、スタジオレッスンとは別に、自宅レッスンを可能にした点でございます。
多くの音楽学校の場合、学校側の設備は非常に高価なものであり、到底学生が購入できるものではありません。どんな高価な音響設備を整えたと謳っても、そういった設備に触れるにも授業中の限られた時間で、当然マスターできるわけはなく、ましてや自宅のDAW環境とは全く異なります。昨今のクリエイターに求められているのは、
「DAW環境はなんでもいいから、クォリティの高い楽曲を提示してください。」
というものです。protoolseやLogic等の限られたDAWスキルを求める場合もありますが、特に作家にはそんなことよりも「今手元にあるDAWで最高のサウンドを作らなくてはならない」という課題があります。
同時にfaith music schoolでは音大・芸大受験対策コースを設けました。昨今よく新設されるシンセサイザー学科や音響学科、音楽工学学科、音響デザイン学科等の分野に対して、全国で初めてカリキュラム化いたしました。
なぜいままで千葉県内に音楽学校が皆無だったのでしょうか。
その答えは明確です。東京があまりに近く、千葉県内の優秀な人材が都内に流出してしまっており、千葉県内の優秀な教育者達までが同じように都内に流出してしまっていたからです。
結果として千葉県の音楽環境が損なわれ、千葉県内の音楽産業そのものが崩壊の危機に面しています。それはつまり、千葉県内における地域振興の大きな妨げとなります。
この現状を打破したい!
千葉県内でも、都内の音楽系専門学校と同等の教育を行えるようにしたい。ですが、我々の理念は数千万円から数億円ものレコーディングコンソールを整備し、数百台のPCに高価な最新のソフトウェアが一つ一つインストールされている環境を良しとは考えていません。最も大事なことは、例え安価なソフトウェアや機材であったとしても、学生一人一人がそれを120%使いこなし、自分の手足のように操作できるようになる事です。それこそが昨今求められるクリエイター像なのです。そしてそのために必要なことは、学生一人一人の環境でその機能を最大限引き出すことこそ、自宅派遣制度なのです。それは多くの音楽系専門学校やボーカルスクール等で教鞭を執っていたFMS講師陣が導き出した答えです。
そしてこの事が、千葉県内の音楽産業に再び光をあて、音楽で活気あふれる街づくりに貢献することができればと考えています。